『最初の相談』をもっと身近に。あなたの明日を、さらに前に。
どんな悩みも、まずあの人へ。
地域で一番頼られる 『総合相談窓口』になる。
1
不安を、一刻も早く解消する。
私たちは、ご相談者様の「不安な時間」がその人の大切な人生から「有意義な時間」を奪うことを知っています。だからこそ、何よりもまず、その不安を取り除くことに全力を尽くします。
2
誠実を貫き、平易を尽くす。
私たちは、決してごまかしません。できないことは「できない」と正直に伝え、どんなに複雑な内容も、相手が完全に納得できるまで、分かりやすい言葉で説明し続けます。
3
まず、心を受け止める。
私たちは、正論を振りかざしません。法律や手続きの話をする前に、まず、相談者が抱える痛み、怒り、喜び、その全ての感情を、敬意をもって受け止めます。
【保有資格】
大型自動車第二種免許(H27.3)
金融先物取引業務外務員試験合格(R1.12)
金融先物取引業務内部管理責任者試験合格(R2.2)
証券一種外務員試験合格(R2.2)
証券内部管理責任者試験合格(R2.2)
消費生活相談員資格試験合格(R2.12)
行政書士(R3.1、登録番号:21090696)
特定行政書士考査修了(R3.11)
少額短期保険募集人試験合格(R7.8)
経営とは、孤独な決断の連続です。
資金繰り、契約、人材、そして未来への不安。 その重責を一人で背負う経営者の隣に、いつでも、どんなことでも相談でき、また、弁護士の先生とは別で「法務のかかりつけ医」がいたら。 信長行政書士事務所は、その想いから生まれました。
代表の小林の原点は、路線バスの運転席と、金融商品取引業者でのコンプライアンス室にあります。
人の命を預かる路線バスの運転手として、ルールが持つ現実の「重み」を、肌で学びました。 金商業者の法務担当として、法律や規制が、事業を「守り」、時に「縛る」現実を、目の当たりにしてきました。
だからこそ、私たちの仕事は、机上の空論を語ることではありません。
まず、お客様の心を受け止めること。 企業の現実(リアル)に根差した、生きた解決策を提示すること。 そして、どんなに複雑な内容も、ご納得いただけるまで平易な言葉で説明し尽くすこと。
士業の敷居は、決して高くあってはならない。 この横浜市磯子区で、「何か困ったら、まずあの人に聞いてみよう」と一番に思い出してもらえる、地域で最も頼られる『総合相談窓口』となる。
それが、信長行政書士事務所の、目指すところです。
屋 号:信長行政書士事務所
代表者:小林 典広
所在地:〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田九丁目13番13号
T E L :080-6997-4805
Email :norihiro.kobayashi@nobunaga-capls-office.com